ケミカルピーリング
横浜市金沢区 六浦皮ふ科
古い角質を除去し、透明感のある素肌へ
学生料金もあり
📅 Web順番予約
はこちら
ケミカルピーリングとは?
ケミカルピーリングは薬剤を肌に塗布し、古い角質や毛穴の汚れを取り除き、肌のターンオーバーを促進することで、
ニキビ・毛穴の黒ずみ・ニキビ痕・しみ・くすみ・小じわなどを改善させる、ダウンタイムが少なく気軽に受けられる人気の美肌治療です
六浦皮ふ科では、ニキビでお悩みの学生さんが、安心して施術をうけていただけるように可能な限り低価格で提供しております。
これまで、美容は高額だからとあきらめていた方、美容初心者の方は、毛穴ケアとセットの施術をご検討ください。
期待できる効果
- 毛穴の黒ずみ・開きの改善
- ニキビ・ニキビ痕の改善
- 肌のごわつき・くすみの解消
- 小じわ・肌のハリ改善
- 美白効果・化粧ノリの向上
使用するピーリング剤
詳しくはこちら
ケミカルピーリングは、どのピーリング剤を使用しているかが非常に重要です。
当院では、お肌の弱い方でも安心して施術を受けられるよう、安全性の高いサリチル酸マクロゴールを選択しております。
グリコール酸、乳酸などの他のピーリング剤と比べ、皮脂に近い性質を持つサリチル酸をマクロゴールで溶解することにより、
皮膚深部への浸透と、サリチル酸中毒の危険性を防いでいます。
また、角質層のみに反応するため、角質層以外の細胞は傷つけず、安全性の高いケミカルピーリングとなります。
これらの作用により、施術後に皮膚が赤くなり、皮膚がむけるといった肌のトラブルが少ないという特徴があります。
さらに、美白効果や真皮のコラーゲンを産生することで、にきびあとやこじわを改善させます。

ケミカルピーリングが受けられない方
- アスピリンアレルギーのある方
- 妊娠中、授乳中
- 傷あとが残りやすい方
- 口唇ヘルペス や とびひ がある場合(治療終了後に行います)
ケミカルピーリングの
治療ガイドライン
ガイドラインには、「ケミカルピーリングは皮膚科診療技術を十分に修得した皮膚科専門医の十分な管理下に行われるべき行為である」と明記されています。
六浦皮ふ科では、敏感肌の方も安心して美容医療を受けてもらえるように、
皮膚科専門医の管理下で熟練した看護師が施術する体制で、患者さんの状態に応じて、薬剤の量や塗布時間を調整します。
治療の流れ
- 洗顔
- 薬剤の塗布
- 薬剤の洗浄
- 保湿
- 終了(すぐにメイク可能)
注意事項
詳しくはこちら
- 副作用
個人差がありますが、数日間赤くなる、はれぼったくなる、かゆくなる、ピリピリする、乾燥する、ことがあります。日焼け止めでしっかりガードしましょう。 - 治療前の注意事項
ケミカルピーリング前日の顔剃り、パック、スクラブ洗顔は避けてください。また顔に湿疹がある場合も、ピーリングが深くなるため施行できない場合がありますのでご相談ください。 - 治療中の注意事項
ピーリング中は、ぴりぴりとした刺激感があります。また、ケミカルピーリング後は皮膚が赤くなったり、かさかさしたりしますが、たいていは2、3日で治まります。いつもより多めに保湿剤を使用してください。
その他、水ぶくれができる、浅い傷ができる、小さいかさぶたができることもありますが、その状態が続くようであれば、担当医師にご相談ください。 - 治療後の注意事項
ケミカルピーリングでは角質層をはがすことにより紫外線が皮膚を通過しやすい状態となっています。しみや皮膚老化の原因となりますので、毎日必ず日焼け止めを使用してください。
ケミカルピーリング後は角質が脱落し保湿力が低下しますので、自分の肌にあった保湿剤・乳液等で十分補ってください。
まれに、今まで使用していた化粧品が肌に合わなくなることがありますが、その場合は化粧品の使用を一時中断してください。
料金表
- ニキビ治療中の方
または、 - 毛穴ケアとセット
の施術となります。
| 全顔 1回 (所要時間 20-30分) |
料金 (税込) |
|---|---|
| ケミカルピーリング (一般) |
5,500円 |
| ケミカルピーリング (学生) |
4,400円 |
*キャンセルする場合には前日 17時までにご連絡をお願いします。
*ケミカルピーリングは自由診療のため、同じ日に保険診療を受けることはできません。通常の皮膚科診療を希望される場合は、別日にご受診ください。
よくある質問(FAQ)
治療はどのくらいのペースで受けると効果的ですか?
効果に個人差がありますが、2~4週間に1回のペースがおすすめです。
効果が見られたら、徐々に治療期間を空けていくのが良いでしょう。
中等度のニキビの場合では5~7回以上、重症では平均10回以上、継続することで効果が期待できる方が多いとされています。
ニキビへの治療効果は?
治療後は、膿をもったニキビが自然に破れ、膿が出やすい状態になります。治療を続けていると新しいニキビが出てくるまでの期間が長くなります。
また、はじめは治療効果が見られない方であっても、治療を重ねていくうちに急に改善傾向を認めることはしばしば経験します。
治療時に痛みはありますか?
少しピリピリとした刺激を感じる場合がありますが、多くの方が我慢できる程度です。
施術後すぐにメイクはできますか?
はい、可能です。ただし施術当日は保湿とUVケアをしっかり行ってください。
副作用はありますか?
赤みや乾燥が一時的に出ることがありますが、多くの場合は数日で治まります。
六浦皮ふ科の美容メニュー
監修:皮膚科専門医 花田美穂
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。
![]()
