ニキビ治療👍
Home > ニキビ・脱毛症・多汗症 > ニキビ治療👍

ニキビ治療
横浜六浦皮ふ科

|赤ら顔・しみ・ニキビ・医療脱毛|


保険治療~レーザー治療で
繰り返すニキビやニキビ跡も治療
📅 Web順番予約は
こちら

ニキビの原因と特徴

  • ニキビは、皮脂の過剰分泌・毛穴の詰まり・アクネ菌の増殖・ホルモンバランスの乱れなどが主な原因で発症します。
  • 放置すると赤み・色素沈着・クレーター状のニキビ跡に進行するため、早期治療が重要です。
  • 重症度に応じた治療ができるのは、皮膚科専門医のクリニックです。

六浦皮ふ科で選べる治療



1. 保険診療
(思春期ニキビ・大人ニキビ)

  • ガイドラインに基づく標準治療を基本に診療を行っています。
  • 保険が適用される標準治療では、外用薬(アダパレン・過酸化ベンゾイル)や、内服薬(抗菌薬・漢方)を用います。
  • 学生の思春期ニキビから社会人の大人ニキビまで幅広く対応しています。


2. 自由診療
(美容ニキビ治療)

  • より効果的に治したい方、ニキビ跡・赤み・毛穴の開きが気になる方には自由診療がおすすめです。

ニキビ跡も治療します

  • クレーター状のニキビ跡・赤み・色素沈着は自然に治りにくいため、美容皮膚科的アプローチが有効です。
  • 当院ではレーザー・ピーリング・スキンペンなどを組み合わせて治療を行います。

料金

税込み価格

保険診療で3割負担時

(処方薬により変動)

¥1,000前後

ケミカルピーリング1回

(自由診療)

¥4,400~

レーザー治療1回

(自由診療)

¥17,600~

よくあるご質問

Q. 保険診療だけで効果はありますか?
A. 軽症から中等症のニキビは保険治療で十分効果が期待できます。ただしニキビ跡や繰り返す大人ニキビは美容治療を併用すると改善が早まります。
Q. ニキビ跡の赤みや色素沈着は治りますか?
A. IPL光治療やリバースピールなどを組み合わせることで改善が期待できます。
Q. 中高生でも治療できますか?
A. もちろん可能です。思春期ニキビの標準治療は保険が使えます。美容治療を希望する場合は保護者の同意が必要です。


監修:皮膚科専門医 花田美穂

© 六浦皮ふ科 | 横浜市金沢区 | ニキビ治療

BPOウォッシュゲルの治療を開始しました

  • 洗い流すタイプのニキビ治療薬です。
  • 濃度がアップしてますが、べたつきを気にせず、ニキビ治療を続けられます。
  • 顔だけでなく、首や頭皮、胸や背中のニキビにも使用できます。
  • 9歳以上であれば使用できますので、お子さんのニキビに悩んでいるお母さまもぜひご相談ください。

ニキビの解説


ニキビには5種類あり、
状態に応じて治療方法が異なります
早めに皮膚科専門医を受診しましょう。


●原因
性ホルモンにより皮脂分泌が増加、
毛穴がつまり、アクネ菌の増殖による炎症が原因です。 


1.皮脂の分泌が盛んになる
思春期に性ホルモンの分泌が活性化し、
ストレスで過剰になると、毛穴の奥の皮脂腺から皮脂がたくさん分泌されます。
女性では、
ホルモンバランスのくずれがニキビの原因の一つになります。

 

2.毛穴がつまる
肌の細胞は一定周期ごとに生まれ変わっています。
このターンオーバー機能が乱れると、
毛穴の出口の角層が厚くなり出口をふさぐようになります。

 

3.アクネ菌が増殖する
アクネ菌は誰もが持っている肌の常在菌です。
毛穴がつまり、皮脂が充満した中で増えてしまいます。
アクネ菌がニキビの炎症を引き起こし、赤ニキビを生じます。

イラスト:マルホのニキビ治療サイト『ニキビ一緒に治そうProject』から引用


●ニキビの種類
 ニキビの種類は患者さんの状態により、
大きく以下の五つに分類されます。



①炎症のないニキビ

マイクロコメド(微小面ぽう)
肉眼では見えない段階。
毛穴が狭くなり、皮脂がつまり始めます。


②白ニキビ
白ニキビは、皮脂が毛穴につまった状態。
ポツンとした小さな白い点に見え、アクネ菌が下でふえはじめます。

③黒ニキビ
黒ニキビは、毛穴が開き黒く見える状態。

④赤ニキビ
赤ニキビは、白ニキビが悪化し炎症がおきた状態。
ふえたアクネ菌が活動し炎症を引き起こします。

⑤黄ニキビ
黄ニキビは、赤ニキビがさらに悪化し、炎症が激しくなった状態で黄色いウミを生じます。
さらに、
ニキビの炎症がまわりに広がると、ニキビ痕(あと)ができる場合があります。


●ニキビ痕


六浦皮ふ科のニキビ治療


皮膚の状態に応じて、
皮膚科専門医と相談しながら治療を選択できます。


●毛穴をつまりにくくする治療
・ディフェリンゲル外用(保険適応)


・トレチノイン外用剤


ケミカルピーリング | 六浦皮ふ科 (mutuurahifuka.com)
*ケミカルピーリングをキャンセルする場合には、前日 17時までにご連絡をお願いします。


●皮脂を出しやすくする治療
・ディフェリンゲル外用(保険適応)


・イオウカンフルローション外用(保険適応)  


・過酸化ベンゾイル外用 (保険適応) 


トレチノイン外用剤


ケミカルピーリング | 六浦皮ふ科 (mutuurahifuka.com)


●赤み、ニキビ痕を改善し、ニキビをできにくくする治療
・アゼライン酸AZAクリア15g 1930円(税込み)
アゼライン酸は欧米では約30年前から使用されているニキビの外用薬ですが、日本ではまだ保険適応になっていません。
妊娠、授乳中の方でも使用可能であり、ニキビや酒さの赤みに良く効きます。


ケミカルピーリング | 六浦皮ふ科 (mutuurahifuka.com)


IPL光治療・フォトフェイシャルM22 | 横浜市金沢区 六浦皮ふ科 (mutuurahifuka.com)

●ニキビ菌の増加を抑える治療(すべて保険適応)
・抗生物質内服
(テトラサイクリン、ロキシスロマイシン、ファロペネムナトリウム水和物、ミノサイクリンなど)


・抗生物質外用
(ダラシンTゲル、アクアチムクリーム、ゼビアックスなど)


・過酸化ベンゾイル外用
(ベピオゲル、デュアックゲル、エピデュオ)


●漢方(保険適応)
十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)
清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)
当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)
荊芥連翹湯(けいがいれんぎょうとう)
枝茯苓丸加苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん)


その他、症状に応じて、
排膿散及湯、芍薬甘草湯、六君子湯、四君子湯、加味逍遙散、四物湯、サフラン
などを処方する場合があります。


●外用薬での刺激、乾燥でお困りの方へ
ベピオ、ディフェリン、デュアック、エピデュオ等の使用で症状がでる方もおられます。
当院では、イオウカンフルローション、アゼライン酸を使用できます。医師にご相談ください。

六浦皮ふ科診療案内

【皮膚科】
酒さ(しゅさ、赤ら顔)、アトピー性皮膚炎、手湿疹、ニキビ、イボ、帯状疱疹、白斑、乾癬、円形脱毛症、掌蹠膿疱症などの皮膚科疾患
【美容皮膚科】
シミ、シワ、たるみ、そばかす、女性型脱毛、医療脱毛など
【アレルギー科】
じんましん、かぶれ、花粉症、食物アレルギーなど