HTV療法
(花田式ステップアップ)
HTV療法は、ハイドロキノン・トレチノイン・ビタミンC の3剤を組み合わせ、効果を見ながら濃度や配合を変更(ステップアップ)していく治療法です。
皮膚の状態に合わせて徐々に調整することで、しみを薄くしていきます。ご自宅で継続していただける治療です。
ホームケアで行うしみ治療|ハイドロキノン・トレチノイン・高濃度ビタミンC
📅 Web順番予約横浜市金沢区の六浦皮ふ科では、ご自宅で行えるしみの外用:ハイドロキノン・トレチノイン・ビタミンC療法も行っています。
いずれも市販品よりも効果的で皮膚科専門医が勧めるホームケア療法です。
HTV療法は、ハイドロキノン・トレチノイン・ビタミンC の3剤を組み合わせ、効果を見ながら濃度や配合を変更(ステップアップ)していく治療法です。
皮膚の状態に合わせて徐々に調整することで、しみを薄くしていきます。ご自宅で継続していただける治療です。
トレチノインはビタミンAの誘導体で、表皮のターンオーバーを促進して皮膚を再生します。
当院の「トレチノイン・ナノエッグ」は、トレチノインをナノカプセル化し徐放性・透過性を高め、さらに副作用(赤み・刺激)を抑えた処方です。
より短期間で改善を目指す場合や毎日のお手入れに負担を感じる方には、下記の治療をお勧めします。
処方 | 価格 (税込) |
---|---|
ハイドロキノン 軟膏 5g |
2,200円 |
ハイドロキノン ゲル 8g |
3,300円 |
ハイドロキノン エッセンス 15g |
5,753円 |
トレチノイン・ナノエッグ (0.05%)5g |
2,200円 |
トレチノイン・ナノエッグ (0.1%)5g |
2,750円 |
高濃度ビタミンC誘導体 ローション 50ml |
3,300円 |
※全て処方薬のため、医師の診察・処方が必要です。
※処方のみの受診の場合、
・初診料 2,880円(税抜)
・再診料 730円(税抜)
が別途かかります。
※当院のトレチノインナノエッグ、高濃度ビタミンCローションは薬局やインターネットで購入できません。(院内処方のみ)
A. 個人差はありますが、数週間〜数か月で色味の変化を感じる方が多く、継続して3〜6ヶ月の観察で評価します。
A. 効果を維持するためには外用の継続が必要です。毎日のお手入れが大変な方にはIPL・レーザー美容がお勧めです。
A. ナノエッグなどの低刺激処方では赤みや刺激が軽減されますが、使用初期に軽度の赤みや皮むけが出ることがあります。症状が強ければ中止または使用間隔を空けます。
A. 外用治療と並行して日常的なUVケア(SPF20以上、できればSPF30以上)と遮光が重要です。屋外ではこまめな塗り直しをおすすめします。
A. 原則、医師の診察が必要です。処方のみの受診でも別途診察料(初診または再診)が発生します。
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。