院長 花田美穂 ご挨拶
私は皮膚科の中でも、アレルギー、アトピー、漢方、美容を中心に診療を行っております。
特に食物アレルギーには積極的に取り組んでおり、現在も大学病院でアレルギーに関する研究活動を行い、アレルギー学会や皮膚科学会等で発表を行っています。
さて、皮膚科専門医、アレルギー専門医になりたての時の事です。横浜市大の関連病院(南共済病院)に勤務しており、かゆみ、湿疹のひどい重症のアトピー性皮膚炎の20代の患者さんを担当しました。標準的な(西洋医学)治療を行いましたが、かゆみが強くて眠れず、ぼっとして、食欲もなく、元気がない状態で大変お辛そうでした。そこで、漢方薬を追加したところ、アトピーだけでなく、他の症状も良くなりとても驚きました。
この出来事を契機に漢方の必要性を痛感し、専門医の資格を取得し、日々の診療に活かす決意をしました。
小児のアトピー性皮膚炎は、皮膚症状が将来のアレルギーマーチ(喘息や食物アレルギーなど)と関連する事が知られています。この問題を改善するために、私は初期治療の段階から積極的に漢方薬を併用し、湿疹が出にくい体質づくりの治療を行っています。
当院でしかできない東西融合の医療で、総合的に診断、治療を行います。皮膚科領域では、赤ら顔(酒さ)、にきび、脱毛、掌蹠膿疱症、慢性蕁麻疹、帯状疱疹後神経痛など。さらに、冷え性、更年期や月経など婦人科疾患に伴うのぼせ、ほてり、ホットフラッシュにも漢方薬は大変有効です。
より健康に、より快適に、より美しく。漢方薬も使って、病気の出にくい体作りを一緒にめざしましょう。もちろん、漢方の希望のない方には西洋医学のみの一般的な治療も行います。
【学歴】
横浜市立大学医学部卒業
【職歴】
横浜南共済病院皮膚科など横浜市大皮膚科 関連病院勤務
横浜市立大学皮膚科 助手
国際医療福祉大学熱海病院皮膚科 講師
JA秋田厚生連雄勝中央病院皮膚科 科長
北村皮膚科 副院長(横浜市金沢区)
金匱会診療所(東京都中央区八重洲、漢方専門診療所)
岩手医科大学付属病院皮膚科・アレルギー外来指導(岩手県盛岡市)
雄勝中央病院皮膚科(秋田県湯沢市)
滝沢中央病院皮膚科(岩手県盛岡市)
を経て、
2021年1月1日、六浦皮ふ科 開設
【資格】
日本皮膚科学会認定専門医、日本アレルギー学会認定専門医、日本東洋医学会認定専門医、日本東洋医学会岩手県部会役員
【学会賞】
2015年11月: 第45回日本皮膚アレルギー学会 学会賞受賞
『セリ科スパイスによるFDEIA(食物依存性運動誘発アナフィラキシー)の一例』
【所属学会】日本皮膚科学会、日本アレルギー学会、日本東洋医学会、日本美容皮膚科学会
【目標】
東西融合の医療
最新の皮膚科学会情報をアップデートし、診療にいかす事
横浜市大病院、南共済病院との連携システムの構築
お待たせしない診療システムの構築
【論文】
日本皮膚免疫アレルギー学会誌 3(3):443-450三陸の漁師に生じたエラコ皮膚炎を伴う納豆によるアナフィラキシーの1例 花田美穂, 中川 倫代, 濱端 明海、天野 博雄
日本皮膚免疫アレルギー学会誌 3(3):430-435尿路ストーマ周囲に使用したクロルヘキシジングルコン酸塩によるアナフィラキシーの1例 花田美穂, 中川 倫代, 濱端 明海、天野 博雄
皮膚病診療 33(5):529-530 【皮膚のIgEアレルギー】<臨床例>クルミによるoral allergy syndrome花田美穂,藤野裕美,赤坂俊英
Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 2(5):474-479市販総合感冒薬に含まれる塩酸プソイドエフェドリンによる紅斑丘疹型薬疹の1例
花田美穂,赤間智範,山川岳洋,真鍋 求, 赤坂俊英
日本皮膚アレルギー学会雑誌12(2):75-81 HHV-6によるヘルペス脳炎を伴った急性移植片対宿主病の2例 花田美穂, 根岸 晶,猪俣直子,高橋一夫 ,相原道子 ,藤巻克通 ,金森平和,池澤善郎
臨床皮膚科52(9):705-708アミノグリコシド系抗生剤とジブカインによる接触皮膚炎患者に生じた接触皮膚炎症候群とアミカシン疹、花田美穂, 大沼すみ, 武川るみ,川口とし子,北村和子,池澤善郎
皮膚科の臨床43(3):439-443皮膚クリプトコックス症の1例
山本美穂, 川口とし子, 川口義明, 佐藤雅訓, 高橋和裕, 大沢宏至, 松川博史, 北村 創
臨床皮膚科68(6):395-397フキノトウによるアナフィラキシーショックの1例:
菊池里奈子, 花田美穂, 赤坂俊英
臨床皮膚科63(12):905-908ライチとマンゴーによる口腔アレルギー症候群の1例Author:洞口由香, 花田美穂, 小野寺英恵, 赤坂俊英
Journal of Environmental Dermatology and Cutaneous Allergology 2(2):112-11ブシラミンによるStevens-Johnson症候群を発症した全身性強皮症およびシェーグレン症候群の1例Author:山根裕美子, 花田美穂, 相原道子, 山口由衣, 高橋一夫, 岳野光洋, 池澤善郎
西日本皮膚科 67(1):31-33黒色馬蹄型外観を呈した外陰部色素性Bowen病の1例
小川徹, 和田秀文, 和田谷美紀, 立脇聡子, 秋山朋子, 千葉由幸, 花田美穂, 長谷哲男,
池澤善郎, 柳町祐美, 早川広樹
J Dermatol. 2019 Nov;46(11):1039-1041.
Occupational contact dermatitis in a manicurist.
Nakagawa M, Hanada M, Amano H.
Allergol Int. 2019 Jul;68(3):396-398.
A case of anaphylactic reaction to chamomile tea in a patient with mugwort pollinosis.
Nakagawa M, Hanada M, Amano H.
JAAD Case Rep. 12;7: 84-86.
A case of perioperative allergic reaction caused by rocuronium and atropine.
Nakagawa M, Hanada M, Amano H.
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで携帯版ホームページへアクセスできます。
〒236-0038
横浜市金沢区六浦南2-8-5神田ビル2階
電話:045-784-0385
平日:8:30〜12:30(受付12:00)、14:30~18:30(受付18:00)
土曜日:8:30~12:30(予約制)
木・日・祝日:休診